後援会からのお知らせ
「西野修平を囲む第19回ダンスパーティ」を開催!
令和元年10月5日(土)
250名を超える社交ダンス愛好家にご参加いただき、「西野修平を囲む第19回ダンスパーティ」が盛大に開催されました。
西野修平の趣味の一つの社交ダンス。その仲間の皆さんに府政の課題を伝えつつ、楽しいひと時を過ごすことができました。
そして、今回も河内長野市内でご活躍中の各教室の先生方にもご臨席いただき、花を添えてくださいました。また、西野修平の母校・関西大学から、舞踏同好会の後輩たちが「リボンボーイ」として盛り上げてくれました!
パーティの最後には、西野修平が河内長野ダンススクールの佐保美智子先生と恒例のデモンストレーションを披露!今回はクイーンのヒットソングに乗せて、ルンバ、タンゴ、スローフォックストロット、パソドブレのメドレーを披露し、大いに盛り上がったところでフィナーレを迎えました!
社交ダンスはワルツやタンゴなどのスタンダード(モダン)とルンバやチャチャチャなどのラテンという種目に分かれますが、どの種目も奥が深く、実に楽しいスポーツであり、芸術でもあります。
また、社交ダンスを楽しむ方には、仕事を終えられた世代の方が多いですが、今では「趣味」の域を越え、「文化」になりつつあります。
皆さんも、Shall We Dance?