TOP > 河内長野、再生中。 > 小山田地区から堺方面への道路整備、早期着手を!

河内長野、再生中。

小山田地区から堺方面への道路整備、早期着手を!

令和5年8月2日(水)

本日、小山田西土地区画整理準備組合から大阪府に対し、堺方面への道路(都市計画道路 大阪河内長野線)の早期整備の要望が行われました。
府からは実務者トップの浅井道路室長がご出席のもと、「準備組合設立により、地域が覚悟を決めていただいていると認識している。府としても着実に努めていく。」とあらためて力強く方針が示されました。

この計画では府が都市計画道路 大阪河内長野線の約1kmを整備し、その延伸先から下里地区までの約1kmをつなぐアクセス道路を河内長野市が整備します。そして、下里地区から尾根沿いの畑下里線を堺市が拡幅する予定で、ハーベストの丘と酪農団地をつなぐ府道(通称「東西道路」図の橙線)と接続されます。

これにより、河内長野市から泉北2号線までが高規格道路で結ばれることになり、小山田地区から阪和道・堺ICや通称「泉北100円高速」(現在は普通車150円)へは15~20分でつながります。
この道路整備とまちづくりは河内長野の「結節点化」を図るものであり、河内長野の将来を左右する最重要課題の一つでもあります。
今後も関係者の皆さんとともに、全力で取り組んでまいります。

-今後のスケジュール-
●令和5年度中

○府が予備設計を実施

○学識経験者らによる建設事業評価審議会で事業着手について審議

●令和6年度以降

○小山田西地区が準備組合から本組合に移行府が予備設計を実施

○府が大阪河内長野線の事業着手


▲都市整備部の浅井室長に要望書を手交する様子

▲小山田西地区の区画整理後のイメージパース

▲道路ネットワーク図(拡大版)

▲道路ネットワーク図